鈴木一郎 ギャラリー
2022秋

山下洋輔 × 鈴木一郎 プレミアムディナーショー
2022年11月7(月) ホテル オークラ 神戸にて

山下洋輔 × 鈴木一郎 プレミアムディナーショー
2022年11月7(月) ホテル オークラ 神戸にて
2021秋 グラナダ レコーディング Dear M

レコーディング
CD録音会場となった教会内で。イチローとディレクターのパコ氏。
2021年10月1日〜10月6日

2021年9月末〜10月初旬に行われたCD録音会場
NUESTRA Sra. del Buen Consejo 教会の内部 スペイン グラナダ

レコーディング
NUESTRA Sra. del Buen Consejo 教会 グラナダ

ギター制作家 パコ サンチャゴ氏と
パコ サンチャゴ氏と我々はワインの仲間でもある。2021年10月7日

スペイン グラナダのBAR(居酒屋) 2021年秋

2021年9月 渡欧の折、経由地のドバイ空港内の風景

ジャズピアニスト 作曲家の挟間美帆さんと
山下洋輔作曲のDear Mをクラシック・ギターのソロ曲として編集に
携わってくれた挟間美帆

2021年4月 鈴木一郎、山下洋輔DUOコンサート 神戸ホテルオークラにて
演奏会では、山下洋輔氏のDear Mをギター1本で初演した
右:山下洋輔 中央:鈴木一郎 左:マネージャー松村広明

2021年4月12日 神戸ホテルオークラにて
山下洋輔、鈴木一郎 DUOコンサートの折
ラッキー君

ラッキー君、おつかれさまでした!!有難う!!

我が家の宝物だったラッキー君。
昨秋、スペイン グラナダでのCD録音から帰国後。2021年10月23日逝く。
(15才2ヶ月)

一郎の宝物だったラッキー君(15才)
ヴィクトリア デ ロス アンヘレス氏

ヴィクトリア デ ロス アンヘレス女史との共演 1
トロントでのテレビ出演の際の一枚。鈴木のギター人生は
ヴィクトリア・デ・ロス・アンへレス女史との共演なくしては語れない

ヴィクトリア デ ロス アンヘレス女史との共演 2
20世紀を代表するスペインの名ソプラノ歌手。鈴木は30年に渡り多くの国々で共演した。
写真はコルドハ、オペラ劇場での公演に伴奏者として出演した時のもの。

ヴィクトリア デ ロス アンヘレス女史との共演 3
女史はスペインの古典(ミランムダラ)からグラナドス、ファリャ、モンポーそしてメンデルスゾーン モーツアルト、バッハ、ビラロボスなど多数のレパートリーを得意とした

ヴィクトリア デ ロス アンヘレス女史との共演 4
バルセロナ サン フェリッペ ネリ教会にて ヴィクリア デ ロス アンヘレスさんとの演奏会
NHK TVに収録される。スペインのクリスマス イブに特別演奏会としても放映。

ヴィクトリア デ ロス アンヘレス女史との共演 5
ヴィクトリア デ ロス アンヘレスとの日本公演にて
大阪 ザ シンフォニーホールにて

ヴィクトリア デ ロス アンヘレス女史との共演 6
大阪 ザ シンフォニーホールにて

スペイン カタルニア地方での教会コンサ-ト
ヴィクトリア デ ロス アンへレスさんと
コンパイ セグンド氏

コンパイ セグンド氏との貴重な演奏旅行
長年の友情と共にブエナ ビスタ ソシアル クラブ公演にゲストとして招かれ
ハバナを始めグアダループ、マルティニック等カリブ海諸国8ヶ国を廻る。

95歳のキューバのグランマエストロ・コンパイ セグンド氏
鈴木がミュージカルディレクターを務めるバルセロナ ギターフェスティバルへ
ブエナ ビスタ ソシアル クラブの面々と共に度重なる出演を果たした。

コンパイ セグンド氏(中央)
11月18日90歳の誕生日に招かれて(ハバナナショナルホテルの中庭で)
ルイス ラッサロ氏(我々のマネージャー)

公演後の夕食会にて
3時間に渡る公演後の夕食会にてコンパイ セグンドの脈拍をとるイチロー

コンパイ セグンド氏
スペイン、マラガでの録音時に

中央 コンパイ セグンド氏、その左側 クリスティーナ(スペイン)女王
コンパイさんの右側は息子のサルバドール

バルセロナ ギターフェスティバル
鈴木が長年監督を務めたバルセロナ ギターフェスティバル パラウ劇場にて
コンパイ セグンド氏やボエナ ビスタ ソシアル クラブのアーティスト達の出演
ウィーン弦楽四重奏

ウィーンカルテットとの共演01
ヨーロッパ各地、スカンジナビア、日本への音楽共演ツアー ボッケリーニのギターと弦楽四重奏曲全曲録音の他、 平吉毅州、林光、山下洋輔らの作品のCD録音も行われた

ウィーンカルテットとの共演02
バルセロナ 公爵宅でのサロンコンサート
ウィーン弦楽四重奏とイチローそしてオルガナイザー達と

ウィーンカルテットとの共演03
コンサート時のリハーサル風景(東京カザルス ホール)

ウィーンカルテットとの共演04
横浜フィギアホール NHK TV収録

ウィーンカルテットとの共演05
パラモス音楽祭の折 楽屋での一枚

ウィーンカルテットとの共演06
新幹線内にてのスナップ JAPANツァーの折

ウィーンカルテットとの共演07
フェデリコ モンポー作品の初演の時 パラモス音楽祭にて
前の御老人がマエストロ フェデリコ モンポー氏 右側が奥様のカルメン ブラボー女史

ピアノの詩人 作曲家のフェデリコ モンポー氏
彼の妻カルメン ブラボ(ピアニスト)さんと。モンポー宅にて
活躍の記録

ギタリスト 鈴木一郎
長年40年に渡り、パリ、バルセロナに滞在し世界の多くの国々で活躍する

1972年スペイン サンチャゴ デ コンポステラにて
A.セゴビア クラスのレッスンの折に

サンチャゴ デ コンポステラのA.セゴビアのレッスン風景
左側はホセ トーマス

モンセラート カバリエ(スペインの名ソプラノ)と共に
フェスティバル出演前に

イサベル ラ カトリカ文化勲章受賞
長年の功績により、スペイン国王、ホアン・カルロス一世より授与。 500年の歴史を有するスペインで最高に位の高い文化勲章である。

1984年ハバナにて指揮者のレオブロウエルと。
ハバナ ナショナルオーケストラの共演で武満 徹作曲のギター協奏曲 ”夢の縁へ”を演奏した折。

ビートルズ作品“From Yesterday to Panny Lane”の初演の折に。
パリの劇場にて。指揮レオ ブロウエルとイチロー。

レオ(左)とイチロー
キューバ、ハバナのレオブロウエルの自宅の庭にて。

当時の東ドイツ 指揮 ジョージ モルドロフ氏(新ゲバントハウスにて)
ライプチヒのゲハントハウス オーケストラのソリストに招かれて、平吉毅州作曲の「ギターとオーケストラの為の碑」を演奏。 同時にビラ ロボスのギター協奏曲を東独で初演。

東京フィルハーモニー交響楽団とのレコーディング
指揮 尾高 忠明

野田輝行氏のギター協奏曲を世界初演
ベルギー、ブリュッセル王立管弦楽団・指揮 ガゾン氏

作曲家たち
中央 フェデリコ モンポー氏(作曲家) 右側 モンセルバッチ(作曲家)
モンポーの左側 カルメン ブラボー(ピアニスト) 左側 キューバの作曲家 レオ ブロウエル

テレビ出演
ベルギーのテレビ出演の折に

ハバナ ナショナル オーケストラ
1984年 ハバナ ナショナル オーケストラと協演

キューバ(ハバナ)
初めてキューバ(ハバナ)に招待を受ける。
ハバナ ナショナル オーケストラと共演する。

南アフリカ ケープタウン交響楽団
南アフリカ ケープタウン交響楽団の定期公演に招かれて
指揮 ヘンリー アーランド

スペイン国王 ホワンカルロス一世と。
イサベル ラ カトリカ勲章授与式の折。

ベルギー、リエージュ王立音楽院劇場にて
左からイチロー、ブロウェル、ピアツォーラ、カチョ ティラオ

パリの我が家にて
右から アストール ピアツォーラ/左から イチロー、カチョ ティラオ
イサベル レイさん

カナリア諸島にて
現在もイサベル・レイとのたび重なる共演を続けている。
彼女の絶妙なピアニシモは特に美しく聴衆に感動を与えずにはおかない。

スペインの名ソプラノ イサベル レイさん
初共演の時

東京での公演後 楽屋で。
右からイサベル レイ(ソプラノ),イチロー
左 クリスティーナ オヨス(スペインのバイラオール)

イサベル レイ、イチロー公演に(東京)
応援にきてくれたフラメンコ バイラオール クリスティーナ オヨス(右から二人目)
右側は小島章司さん、左側はアントニオ(クリスティーナの主人)

休日
イサベル レイ(ソプラノ)との演奏会後、一時の休日を楽しむ。
右よりイチロー、イサベル、ウリセス氏(カリブ海 マルティニック島 ラム酒記念館前にて)
バルセロナ ギターフェスティバル

バルセロナ パラウ劇場にて01
バルセロナ ギターフェスティバルメイン会場
20年間に渡るこの劇場にての音楽ディレクターを務める

バルセロナ パラウ劇場にて02
長年 バルセロナ ギターフェスティバルの総合芸術監督を務めた会場バルセロナ パラウ劇場にて

バルセロナ パラウ劇場にて03
前世紀初めモデルニスムの旗手だったモンタネールの代表的建築物で世界遺産。
2000余席の客席があり音響効果は素晴らしく室内のステンドグラスは目を見張る程美しい。

パコ デ ルシア 公演
バルセロナ ギターフェスティバルに出演 (パラウ劇場)

バルセロナ ギター音楽祭でのスナップ
バルセロナ音楽祭に招待した右側からパコ デ ルシア、イチロー、アルヘ シラス(故)

スペイン コスタブラバの海でヨットにのる
故 パコ デ ルシア(左)イチロー(右)

バルセロナ ギターフェスティバル
ジャズプレーヤーのパットメセニー(ギタリスト中央)
グラミー賞を受賞したチャーリ-ハーデン(ベース奏者)

長年音楽祭に出演を続けたマルティニック島の仲間達と
左2人目 ムーニャ(ファッションモデル)左4人目 セナン女史(カリブ海の歌姫)
右2人目 ファニー オーギャック(長年のイチローのマネジャー)

バーデン パウエル氏
バルセロナ ギターフェスティバルに出演したボサノバ ギター奏者のバーデン パウエル氏と

ビセンテ アミーゴ(フラメンコ ギター奏者)
イチローが主催したバルセロナ ギター フェスティバルへ初回から出演を続けた
ビセンテ アミーゴと

仲間達と
バルセロナ フェスティバルの時 イチローのアシスタントを務めた女性達。
日本での演奏会・活動

竹下景子と鈴木一郎による朗読と演奏の夜会
2016年9月29日ラビマーナ神戸にて
ラジオ関西 田辺眞人の「まっとこラジオ」に出演 2014年9月7日
ヨーロッパ生活や未来の音楽会について話す
右から鈴木一郎、田辺眞人、久保直子(アシスタント)

「ギタリスト四人の会」にて 2014年3月8日
右から柴田 健、鈴木一郎、福山敦子、弘井俊雄
大坂フェニックスホール

「音楽と朗読の夜会」 2013年10月1日
右から竹下景子さん、左イサベル・レイさん、中央 鈴木一郎
東京銀座王子ホールにて

「音楽と朗読の夜会」
右から竹下景子さん、左イサベル・レイさん(ソプラノ)、中央 鈴木一郎

「音楽と朗読の夜会」
アンコールにこたえるイサベル・レイ、竹下景子、そして中央、鈴木一郎

「音楽と朗読の夜会」
鈴木一郎、イサベル・レイ、竹下景子さんの演奏会へ送られた
松本幸四郎さんからの花束

2011年1月17日 公演時01
イチローと竹下景子さん

2011年1月17日 公演時02
竹下景子さんとの公演時でのスナップ

バンドゥーラ奏者 ウクライナのオクサナ ヘラシメンコさん
ソプラノ 寺島夕紗子さんとの演奏会 神戸朝日ホール

三重奏
オクサナ、寺島夕紗子さん、イチローの三重奏

バンドゥーラとギターの二重奏
バッハ、チャイコフスキーを演奏

群馬交響楽団の定期公演で
平吉毅州の作品「碑」ギターとオーケストラの為の世界初演 指揮 石井真木
ジョン ウィリアムス氏や共演者達

ジョン ウィリアム氏
鈴木一郎主催の音楽祭バルセロナギターフェスティバルに10年連続で出演。 ソロリサイタルやアフリカ音楽特集、バルセロナ交響楽団との演奏。バルセロナの音楽ファンを喜ばせた。

ジョン ウィリアム氏とのスナップ
イチロー(中央)左側ジョン ウィリアムス 右側カティー(ジョンの奥様)

ハバナ(キューバ)国際ギターフェスティバルの折
左からイチロー、ジョン ウィリアムス、エリ カスナー
レストラン;ボデギータ デ メディオの店先にて(ハバナ市内)

1986年トロント(カナダ)国際ギターフェスティバル出演者達
上:ミクルカ、ケッペル、トリビオ サントス、カヤト、ジョン ウィリアムス
ガレス ウォーター(BBC プロデューサ)下:エリ カスナー、イチロー、レオ ブロウエル
その他の風景

オーケストラとのリハーサル
NHK交響楽団,ゲバントハウス・オーケストラ,パリ・ ニューフィルハーモニー, ハバナ・ナショナル交響楽団,バルセロナ交響楽団,シュトゥットガルド交響団パイヤール管弦楽団他の公演出演

新ゲバントハウス オーケストラと
H.ビリャロボスのギター協奏曲を旧東独初演する
新ゲバントハウスホールにて(旧東独 ライプチヒにて)

ライプチヒのニューゲバントハウスオーケストラと共演
平吉毅州のギターとオーケストラの為の「碑」を演奏、指揮 ジョージ モルドロス

マドリード王立劇場へ出演
ギター協奏曲を2曲演奏王家の方々も出席され演奏を楽しまれた

カリブの歌姫 セナンさん
カリブの歌姫 セナンさんの伴奏をする。マルティニック島のホテルの中庭にて

ウィーンのオペラ劇場の前にて 山下洋輔さん
山下洋輔作品 ギターと弦楽四重奏の為の「ビル エバンスの想い出」を録音中。
ウィーンのオペラ劇場の前にて 山下洋輔さん(ジャズピアノ)、イチロー

山下洋輔氏 ラリー コリエル氏
主催したパラモス音楽祭へ山下洋輔、ラリー コリエルを招待。
(音楽会後のパーティー)

パラモス音楽祭でのスナップ
村の音楽ファンと共に。中央 山下洋輔氏
世界の音楽家達と 休日や自宅での風景ほか

音楽会、翌日に。
美しいベルギー、ブルージュにて。

英国の作曲家 ジョン ドアルテ氏
ポーランド クラコウでのスナップ。英国の作曲家 ジョン ドアルテ氏と一緒に。

ハビエル コルベロ邸にて
ヨーロッパツァーの折に バルセロナ 2017年6月30日
右:ハビエル夫人 左:友人パトリシア

XAVIER CORBERO邸の中庭にて
チリ領イースター島のモアイ石像を思わせる
ヨーロッパツァーの折に 2017年7月

A.ガウディ作 PABLLONの玄関口にて
左:マノロ セニョリーサ(弁護士) 右:イチロー 2017年7月

カタルーニャのブドウ畑で
(サン マテオ)2017年7月

第48回イタリア・アレキサンドリア国際ギターコンクール
審査員達 ヴィバルディ音楽院にて(2015年9月末) 審査風景

第48回イタリア・アレキサンドリア国際ギターコンクール
コンクールの舞台 ヴィバルディ音楽院にて

サルバドール・ダリ
長年 続けられた(23年間)パラモス フェスティバルの地 カタロニア地方パラモス市内にある
サルバドール・ダリが15才の時に建築した かたむいた家

ガブリエル フレタ 氏
ギター製作家の巨匠 ガブリエル フレタとのスナップ。
新ギターを持って。フレタ工房にて(バルセロナ)

第48回イタリア・アレキサンドリア国際ギターコンクール
ゲストで招かれた日本のギター製作家 世界的な櫻井正樹ご夫妻と鈴木一郎(左手)

第48回イタリア・アレキサンドリア国際ギターコンクール
ゲストとして招待されたCECILIA RODRIGO(中央) 審査員として参加したAGUSTIN LEOR ARA(バイオリニスト)と鈴木一郎

ジャズ ギタリストの奇才
ジャズ ギタリストの奇才 アルディ メオラ氏と

世界的なバリトン歌手ホセ バンダム氏とバルセロナの我が家でのパーティー
右から3人目 ホセ バンダム氏、右から2人目 イチロースズキ

クリスティーナ オヨスご夫妻
スペイン セビリアのレストランにて

バルセロナのイチロー宅にて
左からビセンテ アミーゴ 右から二人目 マノロ サンルカル

ギリシャのギタリスト、コスタス コチォリスと
二重奏でのアドリア海をめぐる音楽ツアー中。サントリーニ島が見える。

アテネ アクロポリスの宮殿にて

愛犬・ラッキー01
我 愛犬・ラッキーと。(神戸の我が家にて)

愛犬・ラッキー02
我 愛犬・ラッキーと。(我が家にて)

愛犬・ラッキー03
我 愛犬・ラッキーと。
仲間達と 友人達と

キューバ ハバナにて
ボエナ ビスタ ソウシャル クラブのコンパイ セグンド氏と

「ラ マンチャの男」のTV収録でバルセロナを訪問された松本幸四郎一家と。
バルセロナの海辺のレストランにて。

友人達と ハバナにて
キューバ、ハバナの美女達に囲まれて

バルセロナギターフェスティバルに出演した仲間達と。
右 パコ デ ルシア, 左 イチロー

ギタリスト ペペ ロメロ氏
ジョイントコンサートをしたペペ ロメロ氏と
(バルセロナ パラウ劇場)

スペイン パラモス市で開かれていたパラモス国際音楽祭にて。
ゲストで迎えたジャズピアニストの山下洋輔さんと。
(当時、鈴木一郎が23年間音楽ディレクターを務めていた。)

「ビル エバンスの想い出」の初演時に。
(左)作曲の山下洋輔氏
(右)平吉毅州氏の「ギターの為の碑」もステージで演奏。

タイ、バンコク
演奏会後のパーティーの席上で。舞り子と共に。

仲間達と カリブ海 マルティニック島でのフェスティバル出演時に
出演者(右から) ユパンキ , ロベルト ビダール, イチロー

仲間達とマルティニック島の休日
ソプラノ歌手クリスティアンヌ エダ ピェールの家でのパーティー
マルティニックの友人達と

仲間達と 演奏会後
演奏会後、友人達に囲まれて 日本人の方々との一枚

仲間達と
北京出身の若い女性ギタリスト達に囲まれて
旧ギャラリーへはこちらから